2010年6月30日水曜日

まわるーまーわるーよ時代ーはまわるー

タンゴのマナーとか  大声で(?)言われるようになったのは
やっとこ ここ数年だと思う。


もちろんもっと前にも もっと前のマナーがあったけど。




ああ ニッポンの場合 だけどね。




タンゴをここ3-4年あたりで始めた人は でもやっぱしラッキーだなあ~。


習いたい場所を選び、
タンゴの踊り方だけでなく、色々なことを教えてくれる先輩がいて、
ミロンガはたくさんあって、
CDや靴を買うのも困らない
そして、インターネットの普及による情報量と映像のGET。




何しろ 10年前 いや5年前と今でも、タンゴ人口はぜんぜん違う。




タンゴ人口が少ない、教室が少ない、ミロンガが少ない頃と、
現在のマナーやルールに少々の変化があるのは当然のことだと思う。




例えば5年前、コルティーナやタンダを取り入れてるミロンガがあっただろうか?


私の知る限り ないと思う。


3年前だってないんじゃない?


ちなみにクンパルでそれを取り入れたのは、3ヶ月前だし。




それには、前にも書いたように会場の広さと、ミロンガの開催時間が
関係しているのだと思うけど。




タンダで区切られていないということは、会場側からペアチェンジのタイミングを
個々が任されている ということで、


ぶっちゃけ何曲踊ったって構わない という風潮であったと言える。




でも、人口が増え 色んな意見がネットを介して交わされるようになり
 まー ふつー 3~4曲じゃん? みたいな おおまかな決まり が
暗黙の了解で流れるようになり、
その枠からはずれることが、マナー違反 と言われるようになり


最近ではタンダで区切るところが増えてきたから
今度はタンダをまたぐことが ルール違反になってくる・・・・




かようにルールやマナーは変化しつづけている。




ルールやマナーに神経質になって、振り回されてしまっては
せっかくの趣味で踊ってるものが、ちっとも楽しくなくなってしまうだろうから


ゆるりと状況をみながら 
なんとなく そこに乗っかっていければ いいんだろうけど。




現代のマナー違反を 自分は数年前やってたべ ってことは
この先何年もでてくることだと思う。


現代のマナーは、数年後 マナー違反になっているかもしれない。






現代のニッポンのタンゴ界は 「ひょっとしたら今のマナー違反をしていたかも」という
先輩達によってつくられてきた。
先輩達によって、現代のマナーが生まれている。




ぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






そして 個々は、個々で積み重ねるより他にない わけですなー。




今 踊ってる人達が 数年先、 より良いタンゴ文化をつくってゆけるようであると
いいですね。





0 件のコメント:

コメントを投稿