2011年1月28日金曜日

予定は変更せよ

ミロンガで踊るようなサロンタンゴというのは
即興であることが大前提なのですが

それでも 幾つかの決まった「型」の組み合わせ という踊りに
うっかりしてるとすぐになってしまいます。

その「型」と「型」の集合体が1曲 というのも即興と呼んでいいのでしょうが
出来れば 出来る限り その「型」は細かに分解されていて
なので やはり結局は「型」と「型」ではなくて
1歩1歩の集合体が1曲 というのが望ましいと思うのです。


先日の中級クラスではヒーラの練習をしましたが

ミロンガでよく見られる 男性がラピスをするヒーラは そのほとんどが
女性が前進した足をさえぎるように止め(パラーダ)乗り越えさせる というのが
一般的なパターンです。

一般的なパターンを覚えて練習するのもいいのですが
「ヒーラの終わり方はパラーダ&乗り越える」これを1セットの「型」にしてしまうと
フロアのそこにとどまる時間は常に一定に必要になってしまいます。


場合によってはすぐ後方から他のパレハ(ペア)が来ているかもしれません。


それでも、自分の持ってるひと通りの「型」を最期までやり通して
後ろのパレハとぎりぎりぶつかりそうだけど、無理やりする とか
後ろのパレハは待たせておく なんて いいわけない と思うのです。


なので自分の「型」の途中だったけど、瞬時の判断で予定を変更する ということが
出来るようになるような練習の仕方 をいつも意識してレッスンのメニューは
考えるようにしています。

「型」と「型」の集合体の踊りは、どの曲を踊っても誰と踊っても
まあ だいたい変わり映えせず、おそらく本人も飽きてしまうのが早いでしょう。

1歩1歩の集合体で、柔軟な踊りが出来るようになるといいですね。


そうそう、上級クラスでは向かい合って立った状態から 
いきなりボレオ  とか  いきなり後退のオチョ とか
そんな練習もしてます。

ゼロから なんだって生み出せる というのも即興力を高める大事な要素ですね。


今日は男性に向けてのお話でしたが

せっかく男性がそーいった柔軟なリードを心がけていても
女性が「型」を習ったとおりにしようと頑なであれば意味がなくなってしまいますね。

やはり男女どちらも等しく同じだけの練習が必要です。

ああ コネクションは平等ですものね。 そりゃそーです。


今日は昼ミロも夜のクラスもありません。
また明日ヾ( ´ー`)ノ~

2011年1月27日木曜日

今週のコチャバンバ

1/30(日)16:30~20:00 \2,500- 1drink

今週の日曜日はコチャバンバです。
今月は美味しいパンをたくさんご用意してお待ちしてます。


机の整理をしていて、青山に教室があった頃に作ったクンパル・グッズや
その頃仕入れていた雑貨の残りがでてきました。

麻布十番に移ってからも、しばらくはCLUBメンバーに入会される方への
プレゼントとしていましたしたので
すでに持っている方はたくさんいるでしょうが・・・

今回のコチャバンバで先着12名に
  クンパル・オリジナルキーホルダーを差し上げます。

 すでに持ってる方は辞退っちゅーことでよろしく(;´▽`A``


こんなやつです。


うわぁ~ かっけぇ~!

 でもアメ革なので、色が変わるとロゴが見えなくなっちゃうんだけどね~
 ( ̄ー ̄; ( ̄ー ̄;


ところで
そうして整理してた中に、ブエノスで輸入したネクタイピンやカフスの
売れ残りもでてきたのですが・・・
閉店SALEでたたき売りにしたって どーしても売れなかったのが

 これです。



バンドネオンのカフス(揃いでネクタイピンもあり)なのですが

バンドネオンだといちいち説明されなければイモ虫にしか見えないじゃん・・


と 私も思ったくらいなので
売れ残ったのが当然だと思います・・・・(-。-;)

なぜいつまでも執着して取っておいたのか・・・自分が不思議。。。


欲しい方はお声掛けください。 あげます(;´Д`A ```

2011年1月26日水曜日

オーハ島

そんなわけで月曜日は休みを返上してホームページの修正に
明け暮れました(´_`。)

ともかく直ってひと安心です。
レッスン時間がわからなかったり、とお電話を下さった方々
本当にすみません。
ありがとうございました。


さて、今日のお話は オーハ島について。

千葉のリンゼイさん事件の市橋被告が本を出したそうですね。
まだ裁判も終えていないのに・・・バカなことをしたものだ と思います。

興味深くはあるけれど購入しようとは思えませんが・・・
アマゾンでは現在 予約の段階で1位です。すごいです。


印税は被害者の家族へ なんて生意気なことを言ってるとか。
バカも休み休み言いなさい。このバカ。
どこまで被害者ご家族の神経を逆なでするのか・・・。

2年7ヶ月という逃亡生活では、沖縄離島の「オーハ島」に潜伏して
いたそうですが、
このオーハ島、人口が3名とは驚きですね。
他では現在は1名と出てましたが、どーなんでしょうねえ?

さっき読みに行ったところでは
70代のおじー、おばー、80過ぎのおばー TOTAL3名だとでてました。

3名だとしても つい   単純に考えてしまい・・・

人間はいつか必ず誰でも死ぬもので、
でも都合よく「せーの」で一緒に死ぬことが出来ない・・
その辛さを思うと、ひと事ながら気持ちが沈みます。

それでも3人ぽっちで仲良く暮らす その絆はきっと半端なものじゃ
ないのでしょうね。

この島にも以前は大勢住んでいたそうですよ。台風で家屋が倒れ、
3人だけ残ってしまったとか。

この島に小学校がないので、かつて子供達は久米島まで竹馬で海を渡って
行ったそうです。
ホンマかいな!ヽ(´o`;  ホンマらしいですよ。すごいですよね。

東京の人口は1300万人を超えたそうです。
そんだけたくさん居ても、孤独な老人が増えていますが
そんな東京の孤独な老人より、このオーハ島のおじー、おばーのほうが
人に守られているのでしょうね。

 海を渡らなければならないけど、隣の島の民宿のおばちゃんが気にかけて
 くれてる とか
 月に一度来るのか2度来るのか知らないけど、郵便屋さんが気にかけて
 くれてる とか

たぶん そんな感じで。

偶然ですが「東京島」を読み終えたばかりだったので
なので目に止まったのだろうと思います。。




いつか行ってみたい気もする・・・オーハ島

現在は1名 と書かれていたことが正しいのなら、
悲しいけれどやはり他の2名が亡くなられたのかもしれませんねえ・・

だったら残ったのが一人になってしまったとしても
そこに残りたい という気持ちなのでしょうし。。

オーハ島のお年寄りがずっと元気にお過ごしでありますように。。

2011年1月22日土曜日

お詫び

ホームページの不具合でご迷惑おかけしております。

只今 メンテナンス中です。
本当に申し訳ございません。


 1/22(土)14:30〜15:40 続・入門クラス
      15:45〜17:05 初級クラス
      17:30〜19:00 モデルノクラス

 1/23(日)ボレアーダワークショップ
      16:30-18:30 女子
      17:00-18:30 男子
      ¥2,500- 予約制(女性は締め切りました)

隣の会話

すごく久しぶりに「麻布ラーメン」へ食べに行ってきました。
餃子がうまいです。

奥のテーブル席に座り、
ここのテーブルは真ん中を調味料やらメニューやらで仕切ってるだけなので、
隣とは相席をしているような感覚なのですが、
今回は若い女性二人、男性一人の3人組が座ってました。

近いので嫌でも3人の話が聞こえてくるのですが・・・
どーやら3人は何か書籍の編集か、雑誌か、そのような感じの
お仕事をされてる仲間のようでした。


3人はどなたか一人の男性の話題で盛り上がってまして
仮にその話題の中心人物である男性をSさんとしますが、


女性A「Sさんって東北の方でしたっけぇ?」

男性「そうそう、東北だよ。確か新潟だったかな」

女性B 「新潟って東北でしたっけ?」

女性A 「関東なんじゃない?」

女性B 「関東甲信越って言わないっけ?」

男性 「あ、大学が仙台なんだ!だから間違えちゃったんだよー」

女性B 「ああ、そうなんだー」

女性A 「ってゆーか、新潟ってジョウホク地方?」

女性B 「北陸?」

男性 「中部じゃねー? なんかそんなのなかったっけ?関西とか」

女性A 「中部って名古屋とかでしょー?名古屋って何県だっけ?」

女性B 「愛知・・・だったと思う」

男性 「あぶねー、オレ名古屋県とか言いそうだったぁー」

女性A 「ってゆーか何で分けてんのかわかんなくない?」

女性B 「だよねーー」


  とまあ、そんな やりとりで かなり笑えました。・ (;´д`)ノ


ジョウホク地方となると、一体どんな字をあてたらいーのかもわからんし。
城北?常北?上北? ( ̄_J ̄)?

新潟県は中部地方で正解ですね。愛知県も中部地方。
中部地方は日本の区分の中でもっとも多く

 新潟・富山・福井・石川・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知 の9県です。

一般的な地方区分に「北陸」や「信越」は入りません。
電力会社などで「北陸」という区分も用い、総務省の通信機関に
「信越」や「東海」が加わります。


私はずっと以前、出版社で読者からのハガキを地方区分する仕事をしたり
していましたので、
そーいう若い頃に覚えたことはやたら記憶に残ってます(;´▽`A``


 あ、でもこの3人も編集に携わる人達? ちょ ( ̄△ ̄;)


電車の中とかでも、隣の話題に突っ込みいれたくなることって
日常で結構ありますよね。

私も日頃 何気なく話していることで、まったく自分の興味外のことなどは
突っ込まれそうなこともあるのかもしれません。

うっかり「だいすけ・花子が子供できたんだよねー」なんて人前で言わなくて
よかったと、思います。( ´△`)


今日も くだらない話 でした。

2011年1月20日木曜日

ミロンガのリズム

久し振りに 少しタンゴのお話をしましょうか。

今日のレッスンでは2拍子のミロンガがありました。
そのクラスの中で少しお話した「リズム」についてのことなのですが。

アルゼンチンタンゴの音楽は、貿易が盛んになり色々なものが輸入される
ようになったことから、外国の音楽もともに入ってくるようになり

スペインのフラメンコやキューバのハバネラや、アフリカのリズムなどが
混ざり合って生まれました。


クンパルで初級クラスや中級クラスで流し、最初にカミナンドをしているのは
4拍子のタンゴですが、もともとアルゼンチンタンゴの音楽が生まれた起源は
2拍子のミロンガからだったと言われているそうです。


起源であり、色々な国のリズムが混ざり合って誕生したためか、
ミロンガの音楽は曲によって、単純なようで複雑なアクセントの取り方を
しているものも結構あるように思えます。

基本ベースとしては

  タン タン タン タン タン タン タン タン
   1   2   1   2   1   2   1   2     です。


今日のレッスンで例をあげてかけた曲は

 El lloron エル・ジョロン という曲ですが、耳に聞こえてくるのは しかし

  
  ウン タカ タン タン ウン タン タン
  ウン タカ タン タン ウン タン タン といった調子で

シンコペーションをふんでいます。これはハバネラの影響が強いのではないかと
思うのです。

ちなみにこの「El lloron」はココで視聴できます。



で、そーいった曲だと ただ単調に

  タン タン タン タン タン タン と2拍で踊るとつまらなくなっちゃうよ
 
というお話をした次第です。

で、今日はコントラティエンポのリズムを取ったステップの練習をいくつかしました。


ハバネラというのは、もともと古いキューバの民族舞曲ですが、スペインに渡ったことから
大ブームを巻き起こしたと言われています。
なので、スペイン舞曲として強く根付いたようで、そうして あのカルメンの「ハバネラ」も
作られたのです。

ちなみに私。 マリア・カラスの歌う「ハバネラ」大好きです。




やっぱし、

  ウン タカ タン タン ウン タン タン
  ウン タカ タン タン ウン タン タン と聞こえます。


また明日。

2011年1月19日水曜日

驚いたこと

今日のYahoo News の見出しに

  宮川大輔 待望の第一子誕生 とでてました。

私はもう何年もテレビを好んで見ないものでして、世の中のタレントさんなり
有名人なりの名前に極端に疎いのですが、

それにしても この見出しに

 ええ?大介・花子の花子が子供産んだんだか?
 そりゃーギネスものの高齢出産?!
 いや、大介が他所の若い女に産ませたのか?
 いや、大介って病気したよね? と


一瞬にして頭の中をぐるぐるぐるーーっと駆け巡りました。

クリックして、なんとなく見たことのあるメガネをかけた若い芸人さんの
顔写真がでてきたので、ほっとするやら、自分に呆れるやら・・・・・・

が、その時点でまだ、

  あれ? 同姓同名なの? 花子のほーの字はどんなだっけ?
  あれ? 同じ吉本なの? 同じ事務所なのにそんなことってあるの?


わざわざここで言うのもなんなんですが、私は一日中やることが山のよーにありまして
チラリと見た見出しに、いちいち疑問を抱えて、サイトをウロウロしてる場合じゃないねん
って感じなのですが、一度気になってしまったものは仕方なく・・・
何度も言うようですが、忙しいっちゅーのに、仕方なく ぐぐることにしてみました。


 まあ つまりは暇だったんですけどね・・・。


すると


まったく私と同じ疑問を持った方が、いることがわかりました。


 <教えてGOO>
 前から気になっていたのですが、
 元天然素材の宮川大輔さんと宮川大輔・花子
 の大輔さんは同姓同名ですが同じ吉本なのになぜなんでしょう。


 ・・・回答・・・
 はなまるカフェに宮川大輔さんが出たとき
「NSCを卒業して天然素材に入ったときに大助さんのところに挨拶に行って
 宮川大輔という名前のままで活動していいかどうか尋ねたら
『別にかまへんよ』と言ってもらえた。
 もし駄目だといわれたら何か芸名を考えるつもりだった」と話していました。


ああ、すっきりしました。

Googleでは、キーワードに「宮川大輔」とそれだけ入れるだけで
(この時点では)トップページにこの「教えてGOO」の質疑がでてくるので、
同じように疑問を持つ人が多いのだなあ~、と少し安心した(?)次第です。


しかしながら、この「教えてGOO」の質疑は2007年8月となっていましたから
やはり私はとんでもなく遅れているわけですね。。。

どーでもいい話をここまで読ませてしまってすみませんです。


ところで、日曜日のボレアーダ・ワークショップ
女性は満員です。
男性ウェルカムです。 半数しかいないので・・・(;´▽`A``

よろしくお願いします。

2011年1月14日金曜日

行動しよう そうしよう

私のところへは色々なメールが届くのですが、

  お問い合わせ とか タンゴについての質問 とか 色々

で、最近では今月のワークショップのお申し込みメールを生徒さんからいただきまして、
用件の他にレッスンの感想とか、今年の抱負とか、反省会のこととか
まあ そーいったことも書いてきて下さいまして

そーいうのを読むのはとても楽しいです。

先日いただいたメールでは・・・その方は習い始めてちょうど1年たった頃の方ですが


「ここからが勝負じゃないかと思います。ちょっと慣れて、出来たつもりになっていると
足下をガーン!ってすくわれちゃうことが出てくるんじゃないかと・・・。
初心に戻って、頑張ります。これからもよろしくお願いいたします。」

 と書かれてありました。


 えらい!


初心に戻って というのは 非常にポピュラーな抱負文句(?)なわけですが
なかなか実際には、それを口に出して自分に課せないことだと思います。

タンゴでは1年も練習すれば、それでだいたい良しとしてしまい
徐々に練習をしなくなる方が多いものなのですが、「ここからが勝負」だということを
わかっているとは、偉いなーと思いました。

そして「ここからが勝負」を初心に戻る気構えこそが、なかなか持てないものです。

ちょうど私もイタリアで勉強してきて「初心に戻ってがんばらねば・・」と思っていたので
尚更ズキンときました。


タイガーマスク現象が各地で起きていますね。

ちょっとしたブームのようだ・・・だなんて つい皮肉なことを口走ってしまいそうに
なるのですが

ブームだろうが何だろうが、 だが しかし それを実際に行動に移すということは
やはり人間なかなか難しいこと なのですよね。

ランドセル1つにしろ、図書券1枚にしろ、それを行動できる方は本当にえらいです。

テレビで見て、偉い人がいるなー と思い 自分も行動する人と
なんだかんだ言って自分では何もしない人とは 決定的に違いがありますものね。


私も今年は 思うだけ をやめて 行動できる人になろう と
ちょっぴし思ってます。


     ちょっぴしじゃなくて しっかり思わないとだめだなー。

2011年1月13日木曜日

あたためる

すごく寒いですね。

私はこれまで旅行と言えば、アメリカ側にばかり行ってまして
ここへきて急にアジア大陸初上陸&ヨーロッパ大陸初上陸をしました。

私は基本的にかなり出不精なので
旅行はつい面倒臭がってしまうのがいけないとこです。

なので、旅行へ行ってもまずすぐに日本食が恋しくなってしまうのですが、
今回のイタリア旅行でもまた、やっぱり日本食に焦がれてました。


イタリアってーのも本当に寒いんですねー。
ああ、私達はかな~り田舎町へ行ったので、それでかもしれないですけどね。

そして田舎なもんで、
なかなか美味しいレストランを見つけることは難しかったわけです。

きっと探せばあるのでしょうけれど「熱いスープありますか?」と尋ねても
答えは「NO」で
ことあるごとに、パン・ハム・チーズ・パン・生ハム・パン・パン・ハム・・・・
そんな印象でした。

こんなもん食べてたんじゃー
なんか底冷えするっちゅーか、ほんと芯まで冷えるっちゅーか・・(T△T)

寒~い日は熱いものを、ふーふー言って、
湯気でメガネくもっちゃうくらいにして食べたいですね。

残念ながらそーいった食べ物には最後まで出会えませんでした。 がっかり・・


で、まんまと熱をだしてしまった私に、同行してくれたアコちゃんが生姜湯を
たくさんくれました。 やっぱ生姜いいね。 生姜サイコー。o( ̄^ ̄o)彡


成田で食べたうどんで久しぶりに「ふーふー」しました。


カラダ あたためておかないと、動きが鈍くなっていけませんね。
昨日から始まったレッスンですが・・・どうも、みんなの動きが鈍いように思えます。

寒いときこそ、丸くなってないで、しっかり体動かそう!


明後日のカレーライスには生姜をたくさん入れます。来てね!

2011年1月3日月曜日

新年おめでとうございます。

昨年は上海から帰ったところでピタリと止まってました(;´▽`A``

本年もどうぞよろしくお願いします。

 お正月は10日までイタリアでタンゴ三昧してきます。

 営業は11日からです。


プラクティカーZ 通常とおり 第2(金)
1/14 20:00~23:30 です。

ビギナーズ・ミロンガ 1週遅れまして
1/16(日)16:30-19:30 です。

ミロンガ・コチャバンバ 1週遅れまして
1/30(日)16:30-20:00 です。 今月の美味しいものは「パン」です。


ところでお留守番練習会。
リーダー、あるいは参加者の誰かと連絡とりたいな〜 という方、
とりあえず私のとこへメールしといてください。
それか〜、mixiで誰かにたどり着くんじゃない?

よろしく〜〜。


じゃ〜ね〜(*゚▽゚)ノ~~~行ってきまーす♩