いや、一昨日はすごい暴風雨でしたね。
せっかく くんぱり放題 のジャンケンを狙ってた方も
悔しい思いをしましたね。
ぜひ来月にリベンジしてください。
先週の土曜日もやっぱりひどい風が吹いてましたが、
私はレッスンの前にちょっとお出掛けしてきました。
光が丘美術館
住宅街にひっそりある 日本家屋を思わせるような
上品な趣のある小さな美術館です。
たまたま偶然 ちょっとした広告を読んで知ったのですが
その光が丘美術館でピアノコンサートがある と。
その演奏が 私が中学生のときの吹奏楽部の顧問
塚田 誠 先生でした。
その記事を読んで 居てもたってもいられず 塚田先生に
会いに行ったわけです。
先生は 私にとってかなり特別な存在です。
音楽の、特に吹奏楽の世界ではかなり有名な先生なのだ と
その当時から聞いてましたが、
練習は非常に厳しく、
真夏の炎天下に屋上でロングトーンの練習(一定の音を長くのばす)や、
音が反響しないように体育館の壁や床に毛布を敷き詰め
汗だくになって練習したことは忘れられない出来事です。
今では 親御さん達に怒られちゃうんでしょうね。きっと。
先生の口ききで
武蔵野音楽大学で アンサンブルをさせてもらったことや、
警視庁音楽隊からの指導を直接いただいたことや、
当時では まったくその有り難みをわからずに
ずいぶん贅沢な恩恵を受けていました。
50名編成の中学生にしては、大きな楽団でしたが
これも まあ 団体競技のようなもので、
全員が仲良く、息を合わせてゆかなければなりません。
その中で 中学時代の3年間、ずっとコンクールでは金賞をとらさせて頂き
良い経験をたくさん積むことができたのは 塚田先生の指導のお陰です。
その後
高校進学は志望校に入れず、
吹奏楽部がかなり小さな規模だったので、すっかり意気消沈して
やめてしまいました。
それで、マイコー踊ったり・・・ダンスにのめりこむように
なったのですから、オーライなのですが。
ともかく塚田先生はいつもいつも 思い出の中で大切な存在でした。
美術館での演奏は 14:00〜とのことでしたが、
その時間からじっくり聞いてれば、初級クラスに
間に合わなくなってしまうので
早めに行って、もし先生に会えればラッキー。
そうでなければ諦めようと思い、1時間早く行ってみました。
そして 扉を開けて すぐ
2階からピアノの調べが聞こえてきました。
ギシギシいう 古い 木造の階段をあがると
ポツンと先生がひとりで練習されてました。
中学生の頃、何度も何度も音楽室で聞いた先生のショパン。
もう、ざわざわ〜〜っと 鳥肌が立ってしまいました。
そのまま私はそこに立ち尽くし・・・30分か 40分か
ずっと 先生が弾く姿を後ろから見ながら
ショパンに聞き入ってました。
あまりの感動に 涙が溢れました。
手を止めて 立ち上がった先生は 記憶の中より
ずっと ずっと ずーっと小さなおじいちゃんで、
あの日 怒鳴り散らしていた先生とは別人のようだけど・・・
やっぱり 先生でした。
今は 音楽ではなく ダンスの道へ進んだんですよ と報告することも
出来ましたよ。
は? アルゼンチン??
って とても驚いてましたけどね。 はは(^▽^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿