2013年6月13日木曜日

タンゴの役割分担

タンゴにはリード側とフォロー側できっちり役割分担がされています。

まずはどっちか、から習ってゆくものですけど
(まあ大抵は男性がリード側、女性がフォロー側を です)

長く続けてゆくうちに リード側は とくに習わなくても
フォロー側もまずまず出来るようになったりするものです。
もちろんきちんと学んで出来るようになれば そのほうがいいに違いないですけど。

しかし、フォロー側しかやってない人が、一体何年やったところで
学ばない限り自然にリードも出来るようになった なんてことは
なかなかないです。

プロの女性ダンサーが、プロだけれどもリードは出来ない という人が
多いのもその為かと思われます。


いずれにしても、
「相手を知る」 というのは自分を向上させるために、
とても良い勉強になります。

そんなことから、クンパルの入門コースは
すでにフォロー側を何年かやった女性が あらためてリード側で
受講する ということがよくあります。
とても多いです。

みなさん それによって何か気付きを得て
またフォロー側としても成長されます。



しかし それにしても この人達は特別です。

超スーパー ウルトラ 特別です。



ARIADNA NAVEIRA y MARIELA SAMETBAND







グスタボ・ナベイラの娘 アリアドナと、
ガストンの元パートナー マリエラ。

マリエラには以前 習ったことがあります。
ふわふわの身体。 そんな印象でした。

かっこいいな〜。



金曜日はZです。

雨でも来てね〜。




アルゼンチンタンゴシューズ pivot




2013年6月7日金曜日

無題



タンブラー更新したのよ。

みてみて。



何かが始まったっぽい。。。





ふふん。



今日はベーシック インテンシブー!

どなたにとっても大事なのよん!!


本気だせるときに本気だそーぜ!


2013年5月28日火曜日

TANGO LIBRE

去年の秋に「テグリとおぎりん」という記事を書いたのですが
覚えてますか?

Pablo Hernan Tegli (パブロ・エルナン・テグリ)というダンサーで、
彼がFacebookで話題にしていたことで、

「TANGO LIBRE」という映画のことを知りました。





この写真はかっこいいので、しばらく教室にも貼ってありましたし・・・

ちょうどその1年前には 私は一生懸命チチョのインタビュー記事を翻訳して
冊子をつくったりしてましたので、
チチョのタンゴに対する思想にも深く触れ、
ますます この映画は興味深く 「見たい見たい」と切望してました。


で、なんと ついにこの映画 日本でも上映になるそうですよ!!!


今日、映画の配給会社の方からご連絡をいただき、
クンパルでも超全力投球で宣伝にご協力します宣言をしました(;´∀`)

だって うれしーじゃん!!



映画会社の方は「なんで知ってるんですか?!」といった感じで
とても驚いてらっしゃいましたけどね。

いえ、半年前から知ってますわよ!


確かに、ここにご連絡下さったのは、ほんとピンポイント
ドンピシャリ!
ご縁があったのだわ〜〜〜♪♪♪


この件、またご報告してゆきますね。


楽しみだね('∀`)



2013年5月26日日曜日

JUDO-TANGO


柔道なのか

タンゴなのか


それが問題だ。










おい。

なんなんだ!!!




2013年5月21日火曜日

近所の観察

クンパルへ来るとき、
ローソンの角を曲がるとすぐ書道教室の看板が目に入ると
思いますが、
あの古ーいマンション、
つい最近まで1Fが「テナント募集」になってました。





毎日毎日通って見てる光景なのですが、
ふと今日は 募集の看板がなくなってることに気づき・・・






まてよ。。。
まだ何かオカシイ。。。。

何かが違う。。。。。。。


あ、黒いフェンスが 白に変わって 上に上ってる!!!



そんな観察してる場合じゃなくてですね。。。
6月号のクンパルTime's まだだしてなくてすみません。。
出すつもりだけど。
なんつってるウチに6月になっちゃったりして(;´Д`)

6月特に変更やお休みはありません。



でも6月29日(土)夜 mix-tangoですよ〜^^