2019年11月5日火曜日

タンゴ衣装の失敗

昨日 発表会の話を書いたのですが


私も 師匠の元にいて 発表会をしていた頃がありまして


師匠が口を酸っぱくして 教えてくれたことの1つに

出演する生徒さんの衣装を 必ずちゃんと見てあげなさい という点です。



生徒さんは せっかく お友達やご両親が見に来てくれる
晴れの日なので、自分の好きな 素敵な衣装を
着たいものですけども


やっぱり日頃の練習とは勝手が違うと
思わぬトラブルがあったりするものなんですね。


意外と多いのは 衣装がまわっちゃう ことです。


体の中心で 絞りのある動きをするタンゴですが

女性のドレスはいつもの布で出来た練習着と比べ
サテンなど 滑る素材が多く
布の面積も小さいので

絞りにともなって 意外とぐるぐるまわるものなのです。


それで、本来 背中にリボン結びされてるようなデザインだと

曲の中盤で リボンが脇まで移動してしまい
ほどけてしまう なんてこともありえます。


プロの衣装は 動きを理解してる人がつくると
ワンピースの 内側に インナーベルトを通してあって

どんな動きをしても安定されるように作ってあるものなんです。



衣装や 身に付けてるものに 何か どんなに小さなことでも
アクシデントがあった場合

まず 本人が 慌ててしまい 集中力が途切れ 失敗します。

そして 何よりもったいないのが、

もう客席の誰も 踊りを見ていないことなのです。


踊りより ほどけたリボンの危なっかしさばかりハラハラしてしまって

踊りなんか ぜんぜん見てないのです。


せっかく何ヶ月も高いお金をかけて練習してきたのに
本当にもったいないですよね。




私のいた舞踊団では
ストッキングまで決まってました。

群舞のときは、全員並んでストッキングの色も揃えてました。



それで、
私が 独立したあと、

当然 どんなストッキングだろうがどんな衣装だろうが自由になった と
喜んでいたのですが・・


そんな 気の緩みから 大失敗をしたことがあります。




おぎりんと どっかの地方のショーに行った時ですが


舞踊団時代のストッキングから解放されたのをいいことに

網タイツを履いて ルンルン気分でした。


それが、
いざ 本番   踊り始めて イントロから 曲に入るとき

足をあげて 男性の腰にかけ ポーズをとったら


なんと 網が  網が  網が

おぎりんのスーツのジャケットの
ボタンに引っかかってしまったではありませんか!

そんで これが とれない!!!!!

足あげっぱなしで 無情に音楽が流れ続ける・・・

慌てて 引っ張る  引っ張る  引っ張る

引き千切るーーーーっ

とーーれーーたーーーーーっっ 


みたいな  ね。


ものすごく長い時間に感じましたけど
2フレーズ分 飛んじゃったくらいだったかなあ・・

会場には 完全にバレてましたね。

ザワザワと「引っかかったのね」 という冷ややかな囁き声が
聞こえてましたからね。




さて
こちらの動画は 超絶 早い動きのショーダンサー。
靴が途中で脱げちゃいました。

バレエ系な方って 足をトウシューズ履いてる感覚で
縮めるような動きするから

浅履きのタンゴシューズだと  この事件多いんですよね。


もう 他にも この事件は何人も見てます。



こちら  最後まで果敢に踊りきってます。

この場合 動き早すぎて 誰にも気づかれてないと思うけどねー。










首の皮一枚 ならぬ
ストラップだけでぶら下がる みたいな。






また明日!




スポンサーリンク




0 件のコメント:

コメントを投稿