2018年12月30日日曜日

今年の終わりに思うこと -2018-

今年は10周年を迎えた年でした。

あの10周年ミロンガでは、クンパル生のお手伝いチームに
大変お世話になりました。 

いや ほんと大変でしたよね。

こんな小さなスタジオに130人近い人がギューギューに入り
酸欠になるという事態(笑)

アッコちゃんのお花でつくった「タンゴの道」も嬉しかったし、
みんなのメッセージカードもさらに嬉しかったし

有志によるオードブルもケーキもロゴ入りというゴージャス版で
ほんと嬉しかったです。

たくさんのお花や贈り物もありがとうございました。


その10周年記念企画として
バス遠足も行きましたな。

あれ、今 思い出してもヤバイくらい楽しかったな。

ちょっと絶対また行きたいんだけど(笑)

Hさんの撮ってくれた動画のプレゼント なんと一人ずつ全員に!という
サプライズも  いや ほんと もう   ねえ?! すごいよねぇ。



今年の わたくしは  というと・・

いい歳こいて 何言ってんだ と思われるでしょうが

だいぶ 人見知りを克服し 頑張ったと自分を褒めております。


一人でよそんちのミロンガへ行ったり という行動も

人との距離感も。


ただ、慣れてないし、かなり意識して頑張って やらなければならないので

ただの馴れ馴れしい無礼な人ギリギリだな おい 

という痛い感じも 自分で味わいつつ・・・日々 探求でございますな。



しかしながら、今までだったら 絶対自分から話しかけられないよー という
場面も ちょっとがんばる  ということをしていたお陰で

初めましての方や
よそのミロンガでお会いした方や
あまりお話したことのなかった方などから

ブログずっと読んでるんです!  と言っていただける機会が
結構あって すごくすごく嬉しかったです。


そうすると、クンパル生とか近しい方からも ブログ読んでるよ と
声かけてもらえることが やけに多かったな と この1年を振り返っても
思います。

ずっと過去まで遡って読んだ とか

面白いから友達にもおしえた なんて言ってくださる方もいて


よーし 来年もがんばろう  と心を新たにした次第です。


とにかく七夕で目を光らせる というのはマストですな。



面白いことと ちゃんとタンゴのことを バランスよく
書けるようだといいんですけどね。。


割と最近書いたことの中で

ミロンガでお行儀悪いのはダメだ っちゅー話を書きました。


あのような話は とても大事なことだと思うんですね。

ビギナーズミロンガではマナー講習もするのですが、


たぶん 本当に必要なのは 何年か経って 慣れてしまってる人たちなのです。


クンパルは 教室の中で 競争という要素ができる限りないように
気をつけているつもりでして

それは コミュニケーションが とても大事な踊りだからで

はっきり言って タンゴってダンスの中でもかなり難しいですし、


その難しい踊りも コミュニケーションがうまくいってると
それが拠り所となって 練習もそんなに辛くない というようで
あって欲しいんですね。

仲間で助け合う とか ですね。


ところが なーなーな関係になってしまい

親しき仲にも礼儀あり っちゅーのが壊れるとよろしくないと
思うんです。


確かに、親しいし 友達だけど タンゴというのはやっぱり
男と女の踊りなので

お酒飲んで 悪ふざけが過ぎて セクハラしたり 言葉で傷つけたり

そーやってお行儀悪いのは ほんとダメなのです。


教室はタンゴという技術を伝えると同時にミロンガ文化を伝える という
役目でありますが

教室であるからこそ 教室でミロンガ文化を伝える というのは
難しいもんだな  というのも痛烈に感じております。

これは 来年まで課題持ち越し ですな。



私は日本アルゼンチンタンゴ連盟におりますが、
今年は そちらも忙しくしておりました。

定例な活動のひとつに 当連盟の会長が講師として行なっている

音楽講習 というのがあります。

これも毎回 クンパル生も何人か参加して下さって嬉しい限りですが


この音楽講習はですね、毎回テーマに沿った内容を映像で見ながら
会長が解説されるんですね

その時代背景だったり 人物相関だったりですね

で、お話の中に ちょいちょい「余談ですが・・」が入るんですよ。


私は この余談が大好きでしてね。

私みたいなタンゴオタクにとっては 大変 価値ある余談 なのですよ。



それで、私も今年はレッスンの中で 価値ある余談を出せるようでありたいな
と思いましてね、

結構 レッスンの中で タンゴダンサーの古い話や、
日本のタンゴ業界の流れや、
音楽の話や、
踊り方の今昔話 なんかをしました。


ふと気がつけば 私もタンゴをかれこれ20数年踊ってますから

私にとって 当たり前に知っている話でも

今 このアルゼンチンタンゴに興味を持ってる人にとって

価値ある余談としてお話できるのであれば

他の先生では出来ない 意外と大きな強みになるかもしれないな と
思ったわけです。

来年もレッスンの中で価値ある余談を チョイ出しできるようでありたいと
思っております。



音楽講習と言えば、今年はクンパルから新たな DJも加わり
ミロンガに新しい風が吹きました。

新年を迎え 1月も DJ -Hamのビギミロ、VJ - NAGHI のシエテです。


そしてクンパルのDJ と言ったら なんといっても ミックスくんなのですが
忘年会では DJ -kazumix で 2018を締めくくることが出来
感謝です。




年が明けたら 新スケジュールで始まります。

    その前に おぎや ですけど。



もっともっと上達させたい
もっともっと楽しませたい という欲をガンガン出してゆこーぜよ と

思っている次第でございます。



どうもありがとうございました。


来年もどうぞよろしくお願い致します。






2018年12月18日火曜日

テクニカ最終回

先週の土曜日にスケジュールの変更を発表しました。

2年半ぶりの改変ですが、
久しぶりに大きく動かしました。


もう何ヶ月もずっと話し合いを続けて
下のようなプリントを 8回作り直しました!!


いつもなら2ヶ月くらい前から 余裕を持って周知させるよう
お知らせを始めるのですが

なんだかキリが良く新年からの方がいいかと言うことで

かなり急になってしまいました。



そこで、図らずも 私が長年ずっとずっと続けてきたテクニカのクラスも

先日の日曜日で 急な最終回になってしまいました。


ほとんどの人にとって

  知らないうちに終わってた 

  という大変 残念なまぼろしのようなクラスですな・・・。




スロータンゴ とか

ベーシック・インテンシブ とか

マジれん とか

ネーミングを色々変えたりしましたが、やってることはだいたい
ずっと一緒で ひたすらエクササイズをしたり

かなり細かいところを 解説してみたり、

もろ私の個人的なタンゴ感を話してみたり という


1人でやっていただけに かなり自由にやらせて頂きました。



ここのところ、マヤ先生がレディーステクニカとしてクラスを
持ってくれるようにもなり、

私の日曜日のクラスも だいぶ人数が寂しくなってきたことから

この辺が潮時なのかもな〜 なんて思ったりもして。

老兵は死なず消えゆくのみ って感じですが     (´□`;)


でも最後のクラスは念願だった男性の参加者が女性を上回る!!という
奇跡現象も起きましたので

思い残すことなし って感じです。



これまで テクニカのクラスにご参加くださってたみなさま

本当にどうもありがとうございました。



でも、タンゴを踊る上で、

相手があるダンスだからこそ
 1人でしっかり練習することが
 相手への敬意として
絶対に必要なことだ という信念は変わりません。



それだからこそ、
この手の練習って  する人はすごくするけど
しない人は全然しない ってーのは
本当にラララですわね・・・・・・・・



また いつの日か 不定期ワークショップなどとして
テクニカ系のクラス やってゆきたいと思いますので

また その際には ぜひよろしくお願い致します(´-`)


マヤ先生のレディーステクニカ(今の所レディース・・ですが)
第4金曜日にあるので、
ぜひぜひご参加くださいね〜♩♩