2020年5月18日月曜日

ミュージカリティのつくり方・テンポの崩し方

このBlogger って
Googleの仕様のBlogツールなんですけど

操作画面が新しくなったんですね。

そしたら なんか重くて 一気に使いにくくなって憂鬱です(笑)




ほら、ここんとこ、いろんなツール使ってるじゃない?


ものすごく使いやすく出来てて 軽くてサクサクしてるよーなのもあれば

やたら画面が複雑で 使いにくいのもあれば


まあ実に様々なんですね。  ふーーーん。。。



今  ストアカ に力入れて

一生懸命 タイトル変えてみたり 画像を編集してみたり
少しでも アクセスしてもらえるように 色々手を加えているのですけど 

なんだかイマイチまだ操作画面が慣れなくて わからんなー  って感じ。


でもいーもん。
がんばるまん。



これ ストアカのタンギズム、  すごく良かったことは
もう何年も会ってなかった クンパル生に
まさかのオンライン再会が出来たことですな。



ほんと10年とか それくらいに久しぶりで。




その人たちにしてみれば、今は色々あって出来なくなっちゃったけど
タンゴは大好きだから きっとFaceBookとか インスタとかで
今でも私と繋がっててくださってて


でも「おうち de TANGO」って言われても

え・・でも もう10年もやってないのに ひとりで動けるかよ みたいな
不安があって


そこを 「一般向けのエクササイズにしたよ」 って聞いたら


「え? マジ?  それならやる!!!」  みたいな ね。



そんな感じなのかな  と。



もう 画面越しにお会いしても  あの日のままじゃーーん  って感じで
本当に ヒデキ感激です!!



うれしー。






さて、昨日の「おうち de TANGO」では 少し複雑なリズムをとる練習をしました。


ずっと以前クンパルに来たハビエル・アンタールさんが
教えてくれた ありがたいお言葉に


タン タン タン タン  と、ベースになっているテンポを

   ※ 普段カミナンドで踏んでるあのテンポのこと


正確に踏めるのはあたりまえ。
基礎の基礎。


でもそっから出なければ、


どの曲踊っても 全部同じになってしまうよ。



ベースのテンポなんて  早いか遅いか くらいで
どの曲も同じなんだから。



ベースのテンポの崩し方は 
ハミングするのと同じように足を動かしてみる

てきとーでもいいから 歌うように動かしてみることから始まるんだよ。


そうやってミュージカリティの力をつけていかなくちゃね。


と、
そんな話をしてくれたことがあるのです。




それで、昨日の練習では だいぶ参加者全員が
耳に馴染んできたであろう CiteTango のテンポを
少しだけ 複雑にさせてみた  というわけです。


崩す  と言っても

あるいは てきとーでもいいから  なんて言われても

それをどーしたらいいのかがわからないから


単調なテンポの中から脱出することが出来ない  というのが

多くの悩みだろうと思うので、



ひとりで練習する時に  存分に 崩したテンポの取り方の
ケーススタディを重ねておくことによって

ミュージカリティの引き出しが増えるといいですよね。





同じ内容をまた水曜日の夜にやりまーす!







部屋の配置換えが終わりスッキリしました。
うさぎ様も涼しい夏を迎えられそうです。  ふふん。








皆さま  今日も良い1日を!!







スポンサーリンク






0 件のコメント:

コメントを投稿