2012年7月3日火曜日

夏の思い出


以前、区民館を借りて 週に一度だけタンゴ教室をしていた頃は、
それじゃ食べてけないんで 他にもいろんなバイトしてましたが、


お世話になってたプロダンクションさんからは 本当に雑多な
仕事をゴチャゴチャとまわしてもらってるような感じで、

中でも、タレントの卵ちゃんやら、女優の卵ちゃんやらが
デパートの屋上とか地方の営業なんかでちょっと踊れるようになるように
ダンスを指導する という仕事をよくもらってました。


夏になると断然ビアホールで
可愛い卵ちゃん達が水着で踊る とかそんなんばっかだったのですが、

ほとんどはノリのいい音楽をステレオから流して、振り付けつけて
3人か5人くらいの子にユニゾンさせる ってーのが主流でした。


ふつーに高校のかわいい制服を着た女の子ばっかりで、
学校の帰りにふつーに レッスンしに来るんですよね。。
すごいな〜 なんてふつーに感心してて。



あるとき、
ビアガーデンでアフリカ系(?)・・・太鼓やら 何やらの楽器で
生演奏する黒人さん達の生バンドに合わせて
15人くらいの女の子に踊って欲しい という???な依頼が入りました。

生演奏つったって、ギリギリにならなきゃ来日しないなどと言いだすから
どんな音なのかわからず、
しかも 15人もかよっっ おいっっ って感じで

なんだか嫌な予感満載の完全に断りたいタイプの仕事だったので、
全力で断りました。



ところが、なんかハワイの原住民のような 腰にワラを巻き付けた
ようなスカート(?)に ビキニ という姿を
よだれを垂らした大人達はひどく気に入り、

ともかく何でもいいから 夏の間 この格好で アフリカンっぽい
リズムのステップを踏んで ステージでウロウロ出来るように
してくれればそれでいい ということになり
結局私が指導しなければならない羽目になってしまいました。



15人の女子高生達は それはそれは言うことを聞かず、
お菓子を食べだすわ
キャーキャー騒ぐわ
あげく 歩くことさえ出来ないわ

げー 勘弁してくれよ って感じで

いや〜 本当に大変な目に遭いましたよ(T_T)
高校生つおいんだもんっっ。。。

強烈に勝手だし、みんなして自分が一番前で踊りたがるし(T_T)
隙をみちゃー 携帯とかいじり出すし、
スタジオの電源で勝手に充電もしちゃうし、
彼氏つれてきちゃう子もいるし、
ふくれて帰っちゃう子もいるし、
泣き出す子もいるし、

   こっちが泣きたいってば・・(T_T)



手引きになるような音のサンプルもほんとに無かったもんで

仕方ないからともかく カンドンベを流して いくつかの振り付けをつけて
練習させました。

カンドンベというのは、ミロンガの原型でありますが、
そもそもアフリカのリズムなんだから まーこんな感じだろ という
極めていい加減な感じだったのですが、

さすがにギャーギャー言いながら 6月いっぱいギッシリ練習させてると
まずまずの格好になってきました。


ああ やれやれ と思い、 
いよいよ梅雨が明け夏本番でビアガーデン出陣 というときになって

アフリカンなバンドマン達は来日できないことになり、
同時にビアガーデンからはタレントキャンセルという最悪の結末を
迎えることになってしまいました。。



女子高生ギャルズは 烈火のごとく怒り散らし、
ちゃんとギャラは出せ とか 変わりの仕事を寄越せとか
ぎゃーぎゃー文句をいい、えらい目にあってしまいました。

私はちゃんとお給料をもらえたのですが・・・・・・・・


この時期になると毎年思い出す

懐かしいような どーでもいいような 微妙な思い出です。

でも

やっぱ どーでもいいです( ̄ー ̄; ははは・・・・・・・。


15人の中でズバ抜けてリズム感がよく、ダンスが上手だった子が
1人いたので、その子のことはすごくよく覚えてます。
スカウトしておけばヨカッタかな・・・・・・・。



あの15人は もう大人になってるんだな・・・
どうしてるかな・・・・・・・・・・・・・・




2012年6月29日金曜日

ジャストスポット on コルガーダ

実は
1ヶ月ほど前・・・こりゃまた人生初の
帯状疱疹なるものにかかってしまいまして


このたび よーやく 治りましたのよ(T_T)


あれ 辛いね〜〜っ。びっくり。

噂には聞いたことあったけど 我が身にふりかかるとは・・・




帯状疱疹ご存知?


私も自分がなるまで詳しくは知らなかったけども


体の半身の どっかだけ 肌の表面がピリピリするような感覚から始まり
次いで 疱疹がひと粒。。ふた粒。。み粒。。と増えてゆき
帯状に広がってゆき、
その頃にはピリピリなんてもんじゃない ドーンと重いような
痛みと倦怠に襲われる・・・

そんな感じ。


かなりイヤな感じですよね( ̄ー ̄;



私の場合、左側 の背中、肩甲骨のまわりに・・



ちょうど組んで踊ったとき、男性の右手でホールドされている
まさしくジャストスポット!!!!!



ぐわーーーっ=( ̄□ ̄;)⇒と叫びたいのをぐっとこらえましただ。

が、よりによってコルガーダ練習が続いたりして・・・


ジャストスポットに更に強く負荷がかかり、
それどころかジャストスポットで我が身の体重を支えるだなんて・・(|||_|||)



しかし 乗り越えました。

やっと先週くらいから落ち着いてきて
今は 痛みも完全になくなりました。


まだ2週間くらい前まで、踊ってても唐突に
とんでもない倦怠感と鉛のような重さに襲われて
ひっくり返りそうになってましたよ。
っったく・・・


二度とイヤだね


元気があればタンゴもできる!!

ルーロが出来ればガンチョも出来る!!!
 (  ↑ わかる人だけわかれば よろしーです)





本日も早く来た男子はおぎちゃんの特訓ありです。

土曜日はmix-tango です。19:30~ ¥1,500-   DJ - kazumix !!!!!!!







2012年6月23日土曜日

節電しよっ。

金曜日  国会議事堂 首相官邸前。

人生初のデモに行きました。



怖い人ばかりだろうか とか

お巡りさんに捕まっちゃりするんだろーか などと心配したものの


ふつーのサラリーマンやお姉さんやおじさん おばさんばかりで
ほっとするのと同時に

でもこーいう普通の人達の声が届かない国なんだな〜 と。


外国人の姿も結構あって、この人達にはどんなふうに
映ってるのかな〜 とか。



すごい人でした。





でもこの写真はまだ6時頃。

どんどん  どんどん 列は長くなり、列の幅は太くなり

歩道だけで収まらなくなり、車道を半分ふさぎ



帰る頃 8時前はもうとんでもないことに。





前回は1万2000人ものデモになったにも関わらず
一切 報道されなかった ということを聞いて

それならば行こう と急に思い立ちました。

何万人分の1 になろうか と。


なんにせよ 何人でもいいんだけど
何万人もの国民が都内に集結してるような一大事を
報道しないなんて なんだか気持ち悪いな と思ったし。



それに もうすぐマイコーの命日だし。

「誰かが何かをしてくれるわけじゃない 君が動かなきゃ」
by マイコー


それに それに 大飯原発って福井県なんですよね。。
福井県は私の師匠の故郷なので。

私が舞台デビューしたのは福井公演なので。ヤです。。



来週もあるみたいだけど
もう来週はBasic のクラスあるし、行けないけれど。


この声はもっと広がるのではないでしょうかね。


今 すごく大事なときにきてる感じがします。個人的には。








2012年6月21日木曜日

今日もつぶやき




写真 これくらいの大きさがいいかな。

ヘッダー画像の変更もできたし。


今週は "いつもは土曜日のレッスンに参加 " という方が
4人も平日のクラスに来てくださって
うれしかったです。

"いつもと違うクラス"  というのは 上達のBIG チャンスで
とてもいいと思います。


なかなか皆さん お仕事帰りだと時間の都合が
難しい方も多いのでしょうね。。


明日はなお先生のyogaのみで、Tango の Basic クラスは
ありませんから気をつけてくださいね〜。

yoga は「首の調整」ということです。



ではまた明日('∀`)





つぶやき

少しこのページの幅を変えようかと思ったのです。


それと、写真の大きさが どうも好みになりません。
このBlogger のデフォルトのサイズは小・中・大・特大と
4通りで、
それ以外を好むなら 数値を書き換えれば済むことなのですが、

毎日に近いようなことだと
出来るだけ簡単に済ませたいですし。

(昨日はジーンズの写真がデカくなったり
小さくなったりしてました)


ヘッダーのピンク色をなくすと サイズが合わず、
ページ幅を変更するなら それに合わせて
ヘッダー画像もつくり直さなければならない感じで


面倒だな・・・・

うーん・・・・・




つぶやき でした。