昨日は CPN のミロンガへお呼ばれし、中目黒へ行ってきた。
ずいぶん長時間のミロンガで、中でも目玉は
アマチュア・サロンタンゴ・コンテスト
最優秀賞・優秀賞・準優秀賞 の3ペアには賞金も用意されている というもの。
ここ数年、日本でも 世界大会アジア選手権が毎年行われるようになり
しかも昨年は日本人ペアが、本国アルゼンチンで優勝したとあって
競技ブームにも拍車がかかっているように思われる。
ご存知の通り、私達は選手権に出場したことがなく、いわば正反対のところにいる存在で
あろうが、今回のCPN FESTA では
まーまー 遊びやし えーやん えーやんヾ(・ε・。)
ええー? ほんまー? えーのん? ほな やってみよかー?(´⊆`*)ゞ
っちゅー 乗りで審査員をお引き受けすることになった。
12ペアの出場者が6ペアずつに分かれ、2曲ずつ踊る。
決勝に残った6ペアが、また2曲。
いや~ 皆さん ほんと うまいっ。。 ほんまやでー?
もう 見てるうちに あかん ぜんぜん決められへんわー (-_-) って
投げてしまいたくなってしまった。
2曲は全然違ったミュージカリティの選曲であり、
やわらかいサロンタンゴと、リズミカルなアップテンポの曲。
どのペアも、聞きなれている曲なのだろう、ちゃんと味の違う2曲を
踊り分けていた。
あーゆうの 緊張するんだろーなー・・・・ スゴイなあー。
遊び っつったって緊張するわー・・・・・ すごいなあー。
甲乙つけがたい、いいダンスばかりであったが、入賞された3ペアは
あとで、あらためてエキシビジョンされてるのを見ると、やっぱしさすが。
本当によくタンゴを勉強されているのがわかった。
競技タンゴの是非は 色々な意見があるだろうと思うし、
私も、はじめて身近に触れたのだが、大変いい経験になったと
呼んでくださった主催者さんには、感謝している。
こーゆうものに、出場されるペアは やっぱり二人で練習しよう という意識が
うーんと働くだろうし、これをきっかけに成長されると思う。
二人の間に絆も生まれるだろうと思う。
そして、何よりサロンダンスとしてのフロアの使い方の工夫など
良いマナーの模範となり、良いマナーが広がるきっかけになるのであれば
素晴らしいことだと思う。
ただ、毎年毎年 選手権が終わる時期に 喧嘩になってしまったペア、
タンゴから離れてしまうペアの噂を耳にすることも事実であり
それはなんとも残念なことだ。
私も、今回 入賞ペア3組を選出はしたが・・・・
やはり気になったのは、選ぶことができなかった7ペアのことで
あんなに いい踊りだったのに・・・とかわいそうと言うか、申し訳ないというか・・・
複雑な気持ちでいっぱいになってしまった(´_`。)
やっぱ審査員なんて向いてないんやわーー(;´Д`)
ああ、 ちなみに
おぎりんと私と それぞれで 審査表とボールペンを手に持ち、
当然 それぞれの視点で審査をさせていただいたが、
控え室に入り、二人で審査表を見せ合うと、すべて二人の意見一致で
入賞ペアは あっというまに決まったのであった。。。。。
それにしても、選手権ブームと同時に ウルキサブームが広がっていることも
こーして 選定の目で見てみると なるほど と大きくうなづけた。
ウルキサというのは 以前にも書いたことがあるが
アルゼンチンの、ある地方をさす言葉で、その近辺で踊られる
スタイルを言う。
例えの規模がちっちぇーかもしれないけど
大阪で ある先生が積極的に広めたスタイル を大阪スタイルと
呼ぶよーなものだろか・・・ま そんな感じ。
これを あらためて感じただけでも 大きな勉強になった。
選定の目で見れば、やはり華やかな動きに目がいく。
そして そのフォームから 周りが見やすいこと、コースを上手に取りやすいこと、
なども 選手権ではかなり有利だろう。
大きく押し出すような縦の動きのカミナンドと、小さくリズムを取るメリハリ感とか
比較的、男性が進行方向を向いてる時間が長いこと とか。。
確かに審査員には、得点をつけやすい とゆーか
判定をしやすい要素がしっかり含まれてるんだな・・・・。
なるほどねー。
そーすると、
コンペ出場者は ウルキサを勉強しないと 残れないことになる。
じゃあ ウルキサだらけになっちゃうね。
それもつまんねーなー。 みんな同じ踊りになっちゃうなーーー・・・
うーん。
ともかく いやはや ほんと勉強になりました。
フロアは大盛況。
ミロンガとしては ちょうどいい混み具合だったと思う。
こーゆう 正方形に近いフロアは なかなか難しいね。
追い越し車線や、中央の秩序が どーも守られにくい・・・・・。
ま、 このミロンガでの フロアについてのことはまた明日書こう。
ともかく楽しい日曜日だった。
夜はクンパラーズと飲みにいった ( ̄▽ ̄) いひひ
> ウルキサというのは 以前にも書いたことがあるが
返信削除いつ書いたのですか?ウルキサについての記事を検索したのですが、出てきませんでした。純子先生のブログをすべて読む気力がないので、何日付の記事か、教えてください。
匿名さま
返信削除すみませんが、このBlogはつい先月末にFC2から引越しして
きまして、記事もだいぶ減らして整理してしまいました。
検索すればでてくるのかもしれないですが、
ちょっと私にもいつ書いたか・・覚えてないです。
ウルキサとは、ブエノスアイレスのはずれの地域名です。
その地域で踊られるタイプを総称して「ウルキサ」と呼ぶようになりました。
例えば、関西方面の人の踊り方が皆だいたい同じような
特徴があったとしましょう。 そーいう人達を「関西」と
呼ぶようなものです。
選手権というものが流行るようになって、広まってきた、というのが個人的感想です。
そうですか。
返信削除ウルキサの特徴、というか、勝てる踊り方を教えてもらって、大会までにそれを習得しようと(悪あがき・・・)思ったのですが、ブログで聞いて、大会までの短期間に踊りのスタイルを変えようってのは、やっぱり無理がありますね。失礼しました。